元アニメーター、あの脇役パイロットを「エース」にする(スパロボY)

ゲーム関連

注意 ネタばれがあります

 最近、すべてのパイロットをエースにするようゲームを進行しています。その中で個人的に「エースボーナス」が印象的だった脇役パイロットをこの記事で紹介します。ちなみに脇役パイロットをエースにする方法は下記のリンクを参照してください。

元アニメーターが教える、脇役パイロットを「エース」にする方法(スパロボY、撃墜数稼ぎ)

メッサー・イーレフェルト

 「マクロスデルタ」に登場するパイロット、メッサーです。ただ、このパイロットは「決死の果てに」というミッションで殉職してしまいます。そしてずっと使用できなくなります。なので、戦線ミッションでひたすら撃墜数を稼ぎました。そんな彼のエースボーナスは

「気力130以上で回避、技量が15上がる」というものです。

「再攻撃」と「闘争心」を覚えさせれば雑魚狩りに役立ちます。彼の乗っているバルキリーも運動性が高く、回避力が高いので非常に頼もしいです。それだけに途中から使えなくなるのが勿体ないです。

 ちなみに殉職した際、彼が乗っていたバルキリーの改造にかけた資金は戻ってきますが、「パイロット養成」にかけたお金は戻ってきません。

ジェットジャガー

 「ゴジラ.S.P」に登場する自立AIで動くロボット「ジェットジャガー」。最初、仲間にした時はスーパー系でもリアル系でもない中途半端なスペックで正直「弱い」という印象でした。ただ私は「こんなに弱いとエースボーナスとカスタムボーナスは相当すごいものになるかも?」という予感がしました。元々ゴジラシリーズが好きだったので積極的にミッションに参戦させて、撃墜数を増やしました。そんなジェットジャガーのエースボーナスは

『1マップに1度だけ、気力170以上で精神コマンド「覚醒」「加速」「幸運」「努力」「必中」「閃き」「魂」がかかる』というものです。

昔のスパロボに登場した精神コマンド「奇跡」を彷彿させるものです「流石にズルいだろ」と思いましたが、元が弱かったのでエースにした甲斐がありました。

さらに終盤でこのゲームに登場するロボットの中で断トツ1位の攻撃力をほこる武器を修得します。

スーパー系を超えた最強のロボットなので使わなきゃ損です。

ガウ・ハ・レッシィ

 「重戦機エルガイム」に登場するヒロインの一人、「ガウ・ハ・レッシィ」です。レッシィは元々ポセイダル軍の13人衆の一人だけにステータスが高いほうです。そんな彼女のエースボーナスは

『出撃時、アシストゲージ+3。精神コマンド「熱血」が「愛」になる』というものです。

「アシストリンク」がさらに使いやすくなるので、出撃させるだけでも役に立ちます。「熱血」が「愛」に変わる点も、終盤に登場するHP1万超えの雑魚を狩る時に役立ちます。

 ちなみに恋敵である「ファンネリア・アム」のエースボーナスは

『マップ中にダバがいる場合、1マップに1度だけ、気力150以上で精神コマンド「愛」がかかる』というものです。正直、使いづらいのでエルガイムに乗せるならレッシィがおすすめです。(ダバはエルガイムMK-Ⅱに乗り換えるため)