攻略① 「永遠の終わりに」
このミッションは「重戦機エルガイム」「ダンバイン(OVA)」「マクロスデルタ(劇場版)」の三作品のラスボスを倒さないといけません。雑魚の数も半端なく多いため、長期戦を覚悟しないといけません。
注意点は次の通りです。
①敵をある程度倒すと「ヤミキューレ」の歌により、気力が30下がります。
②「シグル=バレンス」を撃墜すると、「ドラケンⅢ(ロイド機)」「ズワウス」「オージ」の三機が現れます。「オージ」は特殊能力のせいで、どんな攻撃もダメージ0で受け止めます。なので、先に「ドラケンⅢ(ロイド機)」「ズワウス」を撃墜します。
③「ドラケンⅢ(ロイド機)」「ズワウス」を撃墜すると、イベントが発生し、「オージ」にダメージを与えることができるようになります。
④このミッションは雑魚が異常に多いのでマップ兵器持ちのロボットを活用する必要があります。詳しくは攻略③「鳴動する宇宙」を見てください。
攻略② 「暗黒を裂く光」
このミッションでは「前半ステージ」と「後半ステージ」に分かれています。「前半ステージ」をクリアすると、戦闘で減少したHP、EN、精神ポイントをすべて回復してから「後半ステージ」に突入します。なので、「前半ステージ」では積極的に精神コマンドの「熱血」「魂」を使って、敵ボス(暗黒大将軍、ビッグガルーダなど)を早めに撃墜しましょう。
「後半ステージ」は作戦目的が非常に厳しいものになります。その作戦目的は「妖魔大帝バラオと怨獣ミドロを同じターンで撃墜」というものです。
私はこのミッションを次の攻略法でクリアすることができました。
①味方部隊を二手に分けました。「バラオ」を撃墜するチームと「ミドロ」を撃墜するチームに分けて、総攻撃をします。
②1チームに一人、精神コマンドの「覚醒」持ちのパイロットを加えます。「覚醒」を発動させて、少しでも攻撃回数を多くして、敵に与えるダメージを増やします。ちなみに「覚醒」は「流拓馬」と「グリッドナイト」が覚えます。
作戦目的を達成すると、「バラオ」が復活しますが、「コンバトラーV」のライバル「ガルーダ」が捨て身の攻撃でバラオの動きを封じます。この時の台詞と会話が非常にかっこいいので必見です。
攻略③ 「鳴動する宇宙」
このミッションは敵のロボットの数が非常に多いうえに、5ターン以内に敵を全滅しないとゲームオーバーになります。敵の数を減らしても、増援が多くて心が折れそうになりました。なので、味方のマップ兵器持ちロボット及び戦艦を活用する必要があります。
マップ兵器を使いやすくするために、マップ兵器持ちには「パイロット養成」で特殊スキル「戦術待機」を覚えさせました。私の場合、ルルーシュとスズカゼに覚えさせました。また、半分当たり前のことですが、武器を最大まで改造しました。
※サイバスター(マサキ)には「戦術待機」を覚えさせる必要はありません。
画面の中央上に赤と青の数字が表示されています。これは敵味方それぞれのロボット及び戦艦の数です。5ターン目時点で、「敵の数」が「味方の数」の2分の1になれば、ほぼ作戦成功です。
以上が私の攻略法です。みなさんの参考になれば幸いです。

コメント