この記事では夜のバトルゾーンを攻略するうえで、おすすめのポケモンを紹介します。ここで紹介したポケモンを使えば、効率よくチャットポイントやお金を稼いだり、育てたいポケモンのレベルを上げて進化させることができます。
バトルゾーン専用パーティ
①ドリュウズ(メガドリュウズ)
②ギャラドス(メガギャラドス)
③サーナイト(メガサーナイト)
④デンリュウ(メガデンリュウ)
⑤&⑥レベルを上げたいポケモン
①ドリュウズ
おぼえさせる技
①じしん
②シザークロス
③アイアンヘッド
④いわなだれ
もたせる持ち物
ドリュウズナイト
ドリュウズは今作のシナリオ攻略でも非常に頼りになるポケモンです。私もさほどのトレーナー戦でドリュウズを使って、勝つことができました。上記の技の構成で、ボーナスカード「○○タイプの技で効果ばつぐんをとる」という条件クリアも簡単に達成できます。
バトルゾーンでは時々「カラマネロ」を出してくるトレーナーがいます。この時々が非常に厄介なので、「シザークロス」が役に立ちます。
②ギャラドス
おぼえさせる技
①たきのぼり
②とびはねる
③かみくだく
④こおりのキバ
もたせる持ち物
ギャラドスナイト
ギャラドスはドリュウズの最高のパートナーポケモンです。お互いの相性を補完できます。自分がドリュウズを出している時に、相手が「炎」、「地面」、「格闘」タイプのポケモンを出してきたら、ギャラドスに交代させます。
逆にギャラドスを出している時に、相手が「電気」タイプのポケモンを出してきたら、ドリュウズに交代させます。
また、ギャラドスはメガシンカすることによって、飛行タイプから悪タイプに変わります。なので、ゴーストタイプのポケモンと戦う時でも活躍します。
③サーナイト
おぼえさせる技
①ムーンフォース
②サイコキネシス
③マジカルフレイム
④エナジーボールor10万ボルト
もたせるアイテム
サーナイトナイト
ドリュウズ+ギャラドスだけだと物理アタッカー(攻撃が高く、物理攻撃を主に使うポケモン)ばかりなので、物理受け(防御が高いポケモン)に対処できません。なので、特殊アタッカーであるポケモンを入れておきます。その中でもサーナイトはさまざまなタイプの技を覚えるので便利です。
④デンリュウ
おぼえさせる技
①10万ボルト
②りゅうのはどう
③でんじは
④好きなものを自分で選ぶ
もたせる持ち物
デンリュウナイト
上記の3匹だけだと、みずタイプ全般とエアームドに弱いのでデンリュウをいれておきます。また、デンリュウはバトルでもポケモン捕獲でも役に立つ「でんじは」を覚えるので、つねに持ち運んでいます。
⑤&⑥レベルを上げたいポケモン
残りの2枠はレベルを上げたいポケモンを入れておきます。ただし、現在育てているポケモンがレベル60になったら、バトルに参加させて経験値を多めに貰うようにするようにするか、違うポケモンに変えて、レベルを上げていきます。
以上が私がおすすめするバトルゾーン専用のポケモンです。みなさんの参考になれば幸いです。
