私、町田遊次郎は元アニメーターのブロガーである。大人になってから始めた「資格の勉強」をゲームのように攻略し、その攻略法をみなさんに伝授するサイトを目指しています。
保有する資格
日商簿記2級
実用英語技能検定3級
実用数学検定2級
小学校〜中学校まで 漫画と出会う
小学生の頃、父の本棚にあった「サイボーグ009」(石ノ森章太郎:著)を読み、漫画というものにハマりました。さらに書店にあった同じく石ノ森章太郎さんが書いた「マンガ家入門」を買って読み、将来は「漫画家」になりたいという気持ちが芽生えました。
中学生になり、初めての「英語」のテストで挫折を味わいました。「自分はこんなに記憶力が悪いのか!?」と自己嫌悪になりました。一方で、「数学」は得意でした。「数学」は覚えることが少なくて楽だと思ったからです。
高校時代〜アニメ制作会社入社まで プロになるため、日々奮闘
高校生になり、父親に漫画家になりたいと告げたところ、父親から「漫画家ではなく、アニメーターになりなさい。どこか会社に属しているほうが良いから。」と言われました。親の命令で仕方なかったので、高校卒業後はとある専門学校に入学し、アニメのことを勉強しました。アニメも好きだったので不満はありませんでした。専門学校では、デッサンや動画制作の授業が大変でした。でも、クラスメイトとアニメの話をしたり、卒業制作をするのは楽しかったです。
専門学校卒業後はとあるアニメ制作会社に入社しました。そこで動画マンとして職務に付きました。
退社後〜現在まで 普通の仕事の良さを知る
ところがある日、一身上の都合によりアニメーターを辞めることになりました。一人暮らしをしている祖母を介護するためです。そして、祖母が病気で長期入院がきっかけで、とある工場の作業員として働くことにしました。正直、アニメーターより給料が良かったです。
大人になってから自由にお金が使えるようになったので、いろいろなゲーム機(PS3やDS)を買って遊んだりしました。
お願い
以下のことは秘密にさせていただきます。
◇どこの専門学校に通ってたか?
◇どこのアニメ制作会社に入社したか?
◇現在の居住地
◇年齢
◇その他年齢がバレること
◇素顔